*

フリーダイヤル:
0120-242-007
営業時間 平日10:00~18:00
(土日・祝・当社指定休日を除く)

MENU ▼

詰まったボールを簡単に返す方法

 

「相手のボールはバウンド後に伸びてくるので、
 少し詰まってしまう。」

 

試合中、このようなことはありませんか?

 

ドライブ回転がきれいにかかったボールは
手元でグッと伸びてくるので、

 

きちんと軸足を設定し、
踏み込んで打とうとしても

 

若干、詰まり気味のストロークに
なってしまうことがあります。

 

もし、指導する選手がこのような
詰まったストロークばかりになっていたら、

 

あなたは、どのようなアドバイスをしますか?

 

一般的によくあるアドバイスは、

 

「もっと打点を前で捕らえろ!」という方法。

 

しかし、手元で伸びるボールを
さらに打点を前で捕らえることは、

 

ライジングと同じなので、
タイミングを合わせるのが難しいですよね。

 

でも、試合では
詰まってしまったボールに対しても

 

瞬時に反応し、ミスなく、
狙ったところに返さなくてはいけません。

 

ですので、私はずっと、

 

「速いボールに対応するためには、
 慣れるしかない。

 

 慣れてくれば、打点も前で
 捕らえることができるようになる。」

 

と、「練習量」と「慣れ」で、
いつか打てるようになるだろう思っていました。

 

ですが、もっと簡単で、
だれでも“すぐにできる”方法があったのです。

 

 

この方法を、小峯監督から聞いたとき、

 

「確かに、上手な選手って、速いボールを返す時に
こんな感じで打っている!」

 

と、思いました。

 

よく、上手い選手の
真似をすればいいと言いますが、

 

ただ、真似をするだけでは、
加速的には上達しません。

 

「理論をしっかり学んで、実践する。
それが、上達の近道です。」

 

と、小峯監督がよくおっしっています。

 

しっかり理論を学び、日々の練習で実践してください。

 

そうすれば、あなたの指導する
選手たちも加速的に上達します。

 

⇒ もっと詳しく知りたい方はコチラをクリック

関連記事

  1. クローズスタンスの大きな「欠点」とは?
  2. ボールインパクトの感覚をつかむ
  3. 腰は回らない?
  4. ボールコントロールに必要な感覚的要素を理解する
  5. バックの苦手意識を払拭するための“3つ”のポイント
  6. ベースライン際でグッと落ちて、手元で弾むストロークの打ち方とは?
  7. ストロークのミスが減らない原因
  8. 昔からよくある指導の「落とし穴」
  9. 小峯監督が語る「ストローク技術」とは?

トラックバックURL

http://softtennis-club.com/komine/blog/archives/357/trackback