*

フリーダイヤル:
0120-242-007
営業時間 平日10:00~18:00
(土日・祝・当社指定休日を除く)

MENU ▼

腰は回らない?

みなさんは、ストローク指導で

 

「腰を回せ!」

 

というような指導を聞いたことはありませんか?

 

私は、現役の時にこのような指導を受けていました。

 

ですが、この「腰を回す」という指導では、威力のあるストロークが打てないと小峯監督はおっしゃいます。

 

なぜなら、腰椎と言う腰の骨は、ほとんど回らないような構造になっており、回旋する範囲は5度ぐらい。

 

一般的に、人は腰椎が5個あるので、せいぜい25度程度しか回らないと言われています。

 

しかし、トップ選手のなかには腰をしっかり回して、打っているように見える選手もいませんか?

 

このことについて、小峯監督に詳しく聞いてみたところ

 

「それは、回っているように“見える”だけ。」

「実は、胸と骨盤のターンによって腰が回っているように見えている。」

 

と、おっしゃいます。

 

さらに、小峯監督は、

 

「この2つの動きに加えて、“ある部分”の使い方が、より重要になってくる。この使い方をマスターすれば、

 

より回転運動にパワーが増し、非力な選手でも、身体全体を使った威力のあるショットを打つことができる。」

 

とおっしゃいます。

 

“ある部分”とはいったい何なのか?

 

その答えは、動画でご覧ください。

 

 

▼▼▼もっと詳しく知りたい方はコチラをクリック▼▼▼

関連記事

  1. クローズスタンスの大きな「欠点」とは?
  2. ボールインパクトの感覚をつかむ
  3. ボールコントロールに必要な感覚的要素を理解する
  4. バックの苦手意識を払拭するための“3つ”のポイント
  5. 詰まったボールを簡単に返す方法
  6. ベースライン際でグッと落ちて、手元で弾むストロークの打ち方とは?
  7. ストロークのミスが減らない原因
  8. 昔からよくある指導の「落とし穴」
  9. 小峯監督が語る「ストローク技術」とは?

トラックバックURL

http://softtennis-club.com/komine/blog/archives/380/trackback